楽しい開運ブログ


高島易観象学会鑑定士◆渡辺尭瑚が運営する、「開運の道標」の公式ブログです
皆様に気学の楽しさを知っていただき、更に開運していただきたい願いのもと、気学についての知識・日本の美しい四季や伝統など…鑑定士の日常と共に、分かりやすくご紹介していきたいと存じます。
気学の楽しさを多くの皆様にお伝えし、共有することによって、気学をより身近に感じていただければ、嬉しく存じます。
通信鑑定は全国に及び、埼玉県を中心に出張鑑定をいたしております。


【埼玉県の出張鑑定エリア】
加須市 幸手市 羽生市 久喜市 鴻巣市…など状況に応じて

【通信鑑定可能エリア】
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県


随時承っております。
ご不明点はお気軽にお問い合わせください。

2020年5月19日火曜日

四緑木星の基礎象意

こちらは、朝から雨が降って、少々冷え込んだお天気でございます。
まだまだ半袖だけでは過ごせませんね。

さて、先日より「九星の基礎象意」についてまとめております。
今回は四緑木星の基礎象意についてご紹介いたします。
皆様の気学勉強に一役買えれば光栄に存じます。


※こちらの図はあくまでも略式です。まだまだ沢山の象意が存在します。

四緑木星は、風や空気の気性を与えられています。
三碧木星が若芽や草を表すのに対して四緑木星は立派に成長した樹木を意味し、成熟し充実した状態を示すことから、調う・信用・結婚・早熟などの意味を持ち、旺盛なエネルギーを表しています。
また風は、ものに従い、万物を吹きあおり、とりとめのないものですから、運勢的な傾向としては、「同調」「人に従順でよく尽くす」「迷いやすく決断に乏しい」といった傾向もあります。
九星の中では、最も穏やかな気性と言えるでしょう。


九星気学では、このような象意をもとに、情報を取捨選択しながら自分の知りたいことを知り、様々な活用をして参ります。
鑑定においては、「人物」「時期」「状況」など、内容に応じて取捨選択せねばなりませんので、その匙加減が難しい部分でもございますが、気学が様々なことに応用でき、各人それぞれの悩みに対応できうるのも、この象意の多様性からきていると感じます。

今回ご紹介いたしましたものも、ほんの一部の略式ではございますが、少しでも皆様の気学研究の初歩に役立てれば幸いです。

次回は、五黄土星といたします。


0 件のコメント:

コメントを投稿