楽しい開運ブログ


高島易観象学会鑑定士◆渡辺尭瑚が運営する、「開運の道標」の公式ブログです
皆様に気学の楽しさを知っていただき、更に開運していただきたい願いのもと、気学についての知識・日本の美しい四季や伝統など…鑑定士の日常と共に、分かりやすくご紹介していきたいと存じます。
気学の楽しさを多くの皆様にお伝えし、共有することによって、気学をより身近に感じていただければ、嬉しく存じます。
通信鑑定は全国に及び、埼玉県を中心に出張鑑定をいたしております。


【埼玉県の出張鑑定エリア】
加須市 幸手市 羽生市 久喜市 鴻巣市…など状況に応じて

【通信鑑定可能エリア】
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県


随時承っております。
ご不明点はお気軽にお問い合わせください。

2020年12月31日木曜日

年末のご挨拶

今年も早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。
今年は例年にない疫災に見舞われて私達の生活環境が一変し、歴史に残る1年となったと感じております。


そんな中、今年も沢山の方々とのご縁があり、出会いと感謝の1年でした。
限られた人生の中で出会える人の数は、出会えない人の数よりずっと少ないですから、そんな中関わり合うことができた方々、1つ1つのご縁を、当方も殊更大切に愛おしく感じます。


今年も、皆様のお力添えのおかげ様で恙なく鑑定業務を進めることができましたこと、心より感謝御礼申し上げます。
そして来年もより一層、皆様のお役に立てるよう心を尽くし励む所存でございますので、引き続き宜しくお願い致します。


以上、ブログにて恐縮ではございますが、年末のご挨拶とさせていただきます。
皆様におかれましては、どうぞ良いお年をお迎えくださりませ。
新年も何卒宜しくお願い申し上げます。

2020年12月29日火曜日

主婦より旨い主夫ご飯

もうい~くつ寝ると~♪お正月~♪ですね。
先日神棚のお掃除を済ませ、いよいよ大切な御神札の数々をお祀りし、綺麗にお正月飾りをお供えし、年神様をお迎えする準備は万端整いました。

少々の気がかりと言えば、この特に寒い時期、更にこの年末のタイミングで拙宅のエアコンの一つがいまいち調子が悪いことでしょうか。
がんばれがんばれ、エアコン!


さて今宵は、お仕事がお休みになったうちの人が、腕を振るってくれました。
特に蟹は絶品で、濃厚な蟹味噌も、食べ応えのある身も、蟹汁も、何もかもが大満足の海の幸の旨味でございました。

自然の恵みと、主婦より旨いご飯を作る主夫様に、心からの感謝を捧げます…。

2020年12月21日月曜日

門松はなぜ立てるのですか?

早いものでもう年の瀬ですね。
皆様も、お正月を迎える為に、神棚のお掃除をはじめ、年神様やお札の準備、しめ縄飾りや門松などなど…お正月飾りをご準備し始める頃合いでしょうか。

さて今回は、日本人としてもなかなか今更聞けない「門松」についてスポットを当ててみたいと存じます。




Q・門松はなぜ立てるのですか?




新年を祝って、家の門口などに飾られる「門松」とは、その年の神様(年神様)をお招きするための目印であり、また、神様がお降りになった時に宿られる場所(依代)を表すものです。
門松に松と竹が選ばれている理由は、「松は千歳を契り、竹は万代を契る」と言われて大変縁起が良く、私達の幸せや健康長寿が永遠に続く事を願っての組合せです。
もともとは、松・杉・椎・榊といった常緑樹を用いていたようですが、いつしか主として松を用いるようになり、そのことから門松と呼ばれるようになりました。
現在の門松は、竹三本を松で囲み、荒縄で結んだ形が一般的ですが、関西方面では松の小枝に半紙を巻き、それに水引きをかけたり、紙垂や橙、柊などで飾られた門松もあります。
正月の祝い物、飾り物としてその形態も、地域により様々です。
なお、門松や注連飾りなどの正月飾りを取り除く日については、1月7日に定めている地方が多く、正月をひと区切りする意味で、元日から7日までを「松の内」といいます。
地域性として、15日の小正月まで飾っておくという地域もあるようですから、松の内の期間に関しては、その地域の風習に倣うと良いでしょう。



アパートやマンションですとなかなか玄関先に飾れない門松ですが、最近では様々なデザインのお正月飾りがございますから、探してみるのも有意義ですね。
本来であれば、年神様をお迎えするための目印が門松ですから、飾る場所は「玄関や門といった家の外」が最も相応しくはございますが、それが叶わない場合は、室内でも充分かと存じます。
室内の玄関や床の間など、スペースに合った大きさの門松や松飾りを選んで飾ると、年神様も喜ばれますでしょうし、私達のお正月気分も盛り上がると存じます。


今年は、未曽有のウイルスが蔓延し、私達の何気ない日常が随分と変化した、悩み多き年でした。
当方も、来年はより良い1年になるよう切なる祈りを込めて、来るお正月の準備を進めたいと存じます。

寒くなっておりますので、皆様もお風邪などめされませんよう、お気をつけくださりませね。
仕事納めまでもうひと踏ん張り!
心より応援申し上げます。


2020年12月9日水曜日

嬉しいお声を頂戴いたしました

こんにちは。
テレビを付けてもなかなか良いニュースを聞くことができない今日この頃、家族や友人の優しい言葉は、本当に本当に有難く身に染みますね。
なんてことない平凡な日常が、如何に幸せなことか、としみじみと感じます。

そして、ご依頼者様から頂戴する有難いお言葉にも、日々癒され、一言一言を嬉しく感じております。
このご時世ですので対面鑑定も少なくなり、皆様にお目にかかる機会が少なくなって寂しゅうございますが、通信手段として携帯電話やパソコンといった文明の利器がございますので、鑑定のやり取りも何も不便さを感じないのは有難い点ですね。
メールやお電話などの通信鑑定の方が、各々様方のご都合の良いペースで進められますし、来訪しなくても良い気軽さからか、以前よりもご依頼者様の数が増えたようにも感じております。

ただコロナ禍中、それだけ悩みを感じる方々も増えている、ということやもしれませんね。
鑑定士として、ご依頼者様の不安な心やお悩みに寄り添いながら、できる限り現状改善のアドバイスをさせていただくべく、鑑定に努めております。
少しでも皆様のお役に立てるよう、今後とも精進して参りたいと存じます。




※プライバシーポリシーの観念から、ご相談内容の詳細やお名前は伏せさせていただいております。


2020年12月8日火曜日

令和3年の節入り日について

だんだんと冷えて参りましたね。
皆様もお身体をあたたかくしてお風邪などめされませんようお気をつけくださりませ。

今回は、来年(令和3年)の節入りを表にしてみましたので、ご参考にしていただけますと幸いです。



!注意!
※九星気学では、毎月1日に月が変わるのではなく、節気で月が変わりますので注意が必要です。


日本では、明治5年から太陽暦が採用されて私たちの生活に浸透していますが、気学では2月4日前後の立春を1年の始まりとし、1年を24の節に分けて考えます。
これがいわゆる二十四節気で、季節の変わり目を表しています。
節気は月に2度あるのですが、初めのものが月の節変わりとなり、そして次の節変わりの前日までは同じ月になります。
このように、太陽暦では毎月1日から月が始まりますが、気学では節変わりから月が始まることになりますから、「自分の月命星を調べる際」また「吉方吉日を調べる際」には注意が必要です。

今年の月変わりとなる節気と日付は表の通りですが、日付は毎年同じとは限らずあくまでも目安なので、正確な日付については毎年しっかりと暦で把握することが肝要です。



そして、お引越しや祐気取りなどで吉方取りをする際は、この節変わり付近はあまり使用しない方が無難です。
やはり「気」が移り変わる時期でもございますので、十分な吉方取りの効果が心身に得られない可能性が高いのです。
当方も節変わりの3日前後は、あまりおすすめいたしませんのでお気をつけくださいませね。

2020年11月23日月曜日

海の恵みに感謝して、いただきます!

風は強くございましたが、この日、お久しぶりに釣りをして参りました。
釣り初心者の私は、うちのひとがいないと仕掛けもセッティングできない情けない有様ではございますが、毎度有難いことに優しさあふれる接待を頂戴し、恐悦至極、海に糸を垂らせる訳でございます。

そしてこの日は、夫婦共に日盤吉方であったおかげ様か、自然の恵みを実感する良き日となりました。


※生のお魚姿が苦手な方はすみません。



これぞ吉方効果。
小ぶりではございますが、イワシやコアジが大漁でございました。
自然の恵みに心から感謝して、フライにしたり煮付けにしたりと、美味しく頂戴いたしました。
それから3日間にかけて、食卓にお魚が絶えることがなかったのは言うまでもありません(笑)


2020年11月22日日曜日

御祝の胡蝶蘭

私事ながら、御祝に大変素晴らしい胡蝶蘭を頂戴いたしまして、誠に嬉しゅうございました。

胡蝶蘭は、発芽から4年という歳月を経て開花して、届けられているそうです。
そんなに長い時を経て、私達のもとに来てくれたのかと思うと喜びも一入でございますね。
また、お家で育てる胡蝶蘭は10~15年くらいの寿命があるそうですから、しっかりとお世話し、大切に大切にお育て申し上げたいと存じます。

この度は、美しい胡蝶蘭を誠に有難うございました!



2020年11月19日木曜日

主婦より旨い主夫ご飯~おつまみ編~

今宵は、うちのひとがホッキ貝をさばいてくれました。
夜のスーパーでお値下げになっていたものでしたが、驚きの鮮度の良さで、大変美味しゅうございました。


山葵のピリリとした辛さとお醤油の旨味のバランス…。
そしてホッキ貝の歯ごたえある濃厚な味わい…。

ビールをお供に、素敵なおつまみに感謝です。
貝好きにはたまらない晩酌の一品でございました。

2020年11月17日火曜日

令和3年の「辛丑歳方位吉凶早見盤」を更新しました。

本日は、気候も暖かく過ごしやすい1日でございました。
立冬も過ぎて暦の上では冬を迎えておりますが、当方としては寒いのが苦手なもので、地球温暖化現象はさておき、暖冬も悪くないなぁなんて思ってしまう今日この頃でございます。

さて、本日はお家のぽかぽか陽気に癒されながら、令和3年の「辛丑歳方位吉凶早見盤」を作成しておりました。
お引越し、祐気取り、吉方旅行、お家の購入、改築、敷地内動土などを行う際には、吉方位や凶方位を知っておくと大変便利ですから、ご参考にしていただければ幸いです。


!ご注意!
気学では2月3日(立春の日)より新年とします。



■令和3年の吉方(年盤)■
各々様のお生まれ(本命星並びに月命星)によって吉方は違ってきます。
また、年盤・月盤・日盤の移り変わりによっても吉方の方位は変化しますのでご注意ください。
また祐気取り・お水取り・お砂取りの場合は、効果を上げる為にも刻盤も考慮する必要があるでしょう。





■令和3年の凶方(年盤)解説■

◆五黄殺:東南(辰巳)の方位◆
五黄殺とは各盤において五黄土星の回座している宮の方位をいい、殺伐・破壊の気が甚だしく、これを犯すこと(動土・婚姻・移転・建築など)は大凶とされています。
主として自発的な大凶現象(自らジワジワと腐敗し、崩壊していくような状態)が現れてくるとされ、ことに土を動かすことは大凶であり、重きは主人に災いし、軽くても家人に障りが出るといわれています。
年盤だけでなく、月盤・日盤でも気を付けたいものです。


◆暗剣殺:北西(戍亥)の方位◆
暗剣殺とは各盤において常に五黄土気性の正反対方向(対冲)に座しており、暗闇から斬りつけられるが如き殺意激しく、これを犯すこと(動土・婚姻・移転・建築など)は大凶とされています。
主として他動的な大凶現象が現れてくるとされ、その凶害作用は回座している九気性によってもそれぞれ異なってきますが、大体は突発的であり、他動的であり、あたかも暗闇から剣が突き出てくるような恐ろしさを示しています。
年盤だけでなく、月盤・日盤でも気を付けたいものです。


◆歳破:南西(未申)の方位◆
歳破とは、その年の十二支の正反対方向(対冲)に当たり、破壊の気が激しく、これを犯すこと(動土・婚姻・移転・建築など)は凶とされています。
その凶害作用は暗剣殺をやや小型にしたような現象で、物質的・精神的の両面において、破壊作用が現れてきます。
また月破・日破・刻破があり、障りは小さくなりますが、同じように破壊作用をきたしますので、気を付けたいものです。


◆本命殺と本命的殺◆
自分の本命星の回座している方位を本命殺といい、その反対(対冲)の宮を本命的殺といいます。
この本命殺と本命的殺は、個人の本命星を主体としていますので、一人一人異なってきます。
その凶災現象は主として健康上(身体的・精神的な部分)に現れてくるのが特徴です。
年盤だけでなく、月盤・日盤でも気を付けたいものです。


2020年11月8日日曜日

主婦より旨い主夫ご飯

拙宅では、いつも休日はうちのひとがご飯を作ってくれます。
特に魚を捌くのがお上手なので、魚料理は喜んでお任せしているのですが、本日は私の理想とする「THE★日本の朝食」が並びましたので感動してしまいました(笑)

ご飯にお味噌汁、お魚の煮付け…!
嗚呼、日本に生まれて良かったぁ!


いつも本当に有難うございます。
これからも美味しい手料理よろしくお願い致します!

2020年10月31日土曜日

令和3年の「数え年・干支・九星・厄除・方位除・人生儀礼など早見表」を更新しました。

早いもので、来年へのカウントダウンを感じるような頃になって参りましたね。
最近の鑑定でも、大体内容は来年に向けてのご相談となり、人一倍令和3年を感じております。
この感覚は、きっと同じ鑑定士さんならお分かりになられるかしら…。


そのような訳で、そろそろ皆様も来年の年回りを知りたくなる頃合いですので、令和3年の「数え年・干支・九星・厄除・方位除・人生儀礼など早見表」を更新しました。
どうぞご参考になさってくださりませね。
以下の早見表で、各々様の生まれた年を探していただければ、この年がどのような年なのか、ひと目でお分かりいただけます。


!注意!
九星気学では、1月1日で年が変わるのではなく「立春」で年が変わります。
2月の節分(立春前日)までに生まれた方は、前年生まれの九星になりますのでご注意ください。


※古来より人生儀礼の年齢は数え年でみます。 
※七五三や年祝い(賀の祝い)は満年齢でお祝いする方も増えて参りました。


まだ少し早いですが、来年のご計画を立てる際にお役立てくださりませ。
皆様が心身共に健康で充実した日々をお過ごしになられますよう心よりご祈念いたしております。


2020年10月29日木曜日

嬉しいお声を頂戴いたしました

本日は太陽の光が暖かく、室内にいる分には暑いくらいで過ごしやすい1日でございました。
寒暖差でお風邪などめされませんよう、皆様もお身体専一にお大事になさってくださりませ。

さて、最近では来年の人事異動に伴うお引越しのご相談が増えて参りました。
そのような訳でやむを得ず凶方にお引越しをなさる場合も多いのですが、逆にタイミング良く吉方でお引越しができる方もいらっしゃりまして、これが「自らが持つ運」というものであると、しみじみ感じている次第でございます。

運の良い人は、方位など鑑定しなくても、たまたま引越した方位が吉方位だったりしますが、運の悪い人は、自ら進んで凶方位へ引越したり、やむを得ず凶方位へ引越すことになったりします。
特に五黄殺や暗剣殺を犯してしまうと、またその方位から呼ばれて更に運が低下する、という負の連鎖が起きますから、人生のどこかの段階でその凶方位の悪い因縁を絶ち切る必要があるのです。

「最近ついてないなぁ…」「身体の調子が悪いなぁ…」など、ご自身で自覚できるくらい運の悪さが表面化している場合、これは運勢が落ち込んでいる危険信号ですから、なるべく早めの対策が必要となるでしょう。

吉方にお引越しが叶うのであれば「更に心身に方徳を受けやすくし、開運できる方法」をお示しし、そしてやむを得ず凶方を犯してしまう方には「方災対策」をご提案申し上げ、ご依頼者様の不安な心やお悩みに寄り添いながら、できる限り現状改善のアドバイスをさせていただくべく、鑑定に努めております。
少しでも皆様のお役に立てるよう、今後とも精進して参りたいと存じます。



※プライバシーポリシーの観念から、ご相談内容の詳細やお名前は伏せさせていただいております。

2020年10月23日金曜日

紅葉日和!温泉日和!

だんだんと冬に向かって冷えて参りましたね。
コートにマフラーも欠かせない気候になりつつありますので、皆様もどうかお身体あたたかくしてお過ごしくださりませ。


さて本日は、 観光地を応援すべく、野地温泉まで足をのばしました。
まあ、道すがらの紅葉が綺麗なこと!


そして、温泉の気持ち良いこと!


日帰りではあるのですが、個室をお借りして、お昼御膳を頂戴し、ゆっくりとさせていただきました。

やはり、コロナの影響か人はまばらで、こんなにも紅葉が綺麗なシーズンですのに、このお客様の少なさは、心配になってしまいます。
勿論、素敵な温泉を独泉できたことは感謝の気持ちでいっぱいで誠に有難く稀有なことですが、この素晴らしい観光地をこのまま維持していただく為にも、一日も早く賑わいを取り戻してほしいものです。

日本の観光地や飲食店が再び賑わいを取り戻し、地域の祭りやイベントが満を持して再開されますことを、私も心待ちにいたし、今は個人でもできることを一つでも少しずつでも応援して参りたい所存です。

まだ、「Go To イートキャンペーン」には参加していないので、いずれお腹を空かせて参戦せねば!!

2020年10月10日土曜日

よくあるご質問「気学と奇門遁甲の違いって何ですか?」

台風の影響で雨がちなお天気が続いておりますね。
今年は例年以上に一気に冷え込んできた印象で、私ももう冬用のヒートテックを衣替えがてら引っ張り出して参りました。
皆様もどうかお身体あたたかくしてお過ごしくださりませね。


さて、最近のご相談の中でたまに「気学と奇門遁甲の違いって何ですか?」というご質問がございます。
気学では凶方となっていても奇門遁甲では吉方となる場合や、またその逆パターンもある為、不思議に感じて当然のことと存じます。

先ず「気学」と「奇門遁甲」を比較した時、この二つには単なる人や流派の違いなどではなく、思想や占術としての大きな違いがございますので、「気学と奇門遁甲は、別物である」と考えねばなりません。
勿論、どちらも風水から派生した占術的思想であり、共有できる似通った部分はあるものの、以下の理由から、奇門遁甲と九星気学の吉方位や凶方位は一致するとは限りません。


気学
北は「磁北」を重視する傾向が多い。
方位盤は「東西南北は30度」「北東・南東・南西・北西は60度」を使用する場合が多い。

奇門遁甲
北は「真北」を重視する傾向が多い。
方位盤は「各方位は45度」を使用する場合が多い。
(気学以上に、流派や人によって異なる部分が多い。)


では「どちらを信じれば良いのか」という問題ですが、これについては、それぞれの占術が生まれた背景や特徴や手法を比較してみると「自身はどちらを採用すべきか?」が見えてきます。
ざっくりと違いを説明すると、九星気学は個人の幸せや利益を追求した「開運」を目的としたものであり、奇門遁甲は軍事目的で生み出された兵法としての方位術です。
元々は「○月○日のこの時間帯に、この方角に攻め込んだら勝敗はどうなるか?」ということを見極めていたため、現代では「取引・契約・お見合い・訴訟」などに応用できる即効性の方位術と言えます。
ただ、それによって幸福が続くものではないのが奇門遁甲の特長です。

九星気学の効果は、永続的で効き目はゆっくり。
奇門遁甲の効果は、即効性があり効果は短い。

安定した平和には、九星気学を。
瞬間的ラッキーには、奇門遁甲を。

といったところでしょうか。

ですから当方としては、お引越しや祐気取りなど、自分の開運のために吉方位を調べたい場合は、九星気学を参考にするのがスタンダードだと考えております。
最も理想的なのは、九星気学と奇門遁甲で吉方位が重なった場合ですが、そうでない場合は、永続的に方徳の効果が得られる九星気学の吉方位を優先させております。


勿論、念の為に申し上げますが「奇門遁甲」と「九星気学」を比較して特にどちらを上げ下げするものではございません。
ただ、占術を使用するにあたっては「自身の目的は何なのか」「期待する効果は何か」と考え、どちらの占術が自らの願望達成に適しているのか比較検討することが肝要です。
当方としてはご依頼者様の願意に基づき、どの占術が適しているか判断している次第でございます。

九星気学や奇門遁甲は、自らが吉方位に動くことで開運できるという前向きな占術ですから、是非とも皆様にご活用いただき、開運していただきたいと願ってやみません。

当方も自らの経験と信念を以て様々なご質問にお答えいたし、ご依頼者様の不安な心やお悩みに寄り添いながら、できる限り現状改善のアドバイスをさせていただくべく、鑑定に努めております。
鑑定士として分かりやすいご説明を心がけ、少しでも皆様のお役に立てるよう今後とも精進して参りたいと存じます。


2020年10月9日金曜日

ハゼノキの紅葉

台風の影響で雨がちなお天気ですね。
なるべく被害が最小限で済むよう、心より願ってやみません。

だんだん紅葉してきたハゼノキさんも、明日からの雨風で紅葉した葉が全部飛んでしまうんじゃないかと思い、念の為写真を撮っておきました。


紅葉の季節は、彩り豊かで良いですね。
野や山の美しい紅葉も、今から見られるのが楽しみです。

2020年9月26日土曜日

吉方取りをする上でのプラスアルファ「物質運」を考える

今回も前回に引き続いて「物質運」について考えて参ります。
前回の記事では、九星の相性にプラスアルファして十二支を活用なされば、大きな運を取れることをご紹介いたしました。
当鑑定では九星の相性から得られる「心身の安寧」と十二支の恩恵から得られる「物質運」の両面を考慮して吉方取りをご提案いたしております。


今回は、その十二支の吉相の関係性についてのご紹介です。
最もおすすめなのはやはりこちらでしょう。

三合会局線

三合会局は、画像で線が繋がっている十二支同士の組み合わせであり、名称は以下の通りです。

『申・子・辰』の組み合わせ→『水局三合』
『亥・卯・未』の組み合わせ→『木局三合』
『寅・午・戌』の組み合わせ→『火局三合』
『巳・酉・丑』の組み合わせ→『金局三合』

この組み合わせは非常に結束力が強く、「生・旺・死」を表現しており、分かりやすく表現するなら「過去・現在・未来」「親・自分・我が子」の関係性のような、人間の一生にも置き換えて考えることもできます。

このように「生・旺・死」、すなわち「物事の始まりと中心と終わり」は、それぞれ単独で存在するわけではなく、常に関連を保ちながら存在します。
そしてこれらの性質は、互いに連動し合い、団結することによって、より強力な1つの性質と成り、それぞれ単独の力では到底及ばない程の力を発揮できるようになるのです。

この三合関係を上手に使用することにより、「吉方の効果を更に強力なものにし、また期間も永続させることができる」というのがこの三合法の理念です。

さてそれでは、それぞれの『水局三合』『木局三合』『火局三合』『金局三合』を使用することにより、どのような力を発揮してくれるのでしょうか。
私達の開運にどのように力を貸してくれるのか、どの程度効果が顕れてくるか、というご説明は次回にいたしましょう。

次回に続きます。


2020年9月25日金曜日

吉方取りをする上でのプラスアルファ「物質運」とは何か

だんだんと秋らしくなって朝晩は冷えて参りましたね。
寒くなるのは急に来ますから、皆様もお身体ご自愛くださりませ。

今回は、吉方取りをする上でプラスアルファで大事な「物質運」についてのご紹介です。

おそらく多くの皆様は、ご自身の生年月日から導き出した九星から、相性の良い方位、相性の悪い方位を調べ、吉方取りを考えていると存じます。
多くの場合、それで全く問題はないのですが、現実問題として九星の相性の良さだけでは、物質的(すなわち財的)恩恵があまり得られません。
勿論、金運アップの方徳が得られる九星を使用しての吉方取りをすれば、金運に特化した方徳が得られますが、通常の吉方取りにプラスアルファをして物質運を味方につける方法が、実はあるのです。

その方法とは、十二支の運気を上手に活用すること!です。
十二支は物質面を現し、財運に影響してくるものですから、九星の相性にプラスアルファして十二支を活用なされば、大きな運を取ることが叶います。




九星の「相性」が良く吉方ですと、精神的に肉体的に満足し、益々運気を高めていけます。
しかしながら人間というものは、物質的な恩恵を得てこそ幸せを感じる生き物でもありますから、当鑑定では「心身の安寧」と「物質運」の両面を考慮して吉方取りをご提案いたしております。


このように、十二支によって方位をみることを地支方鑑(ちしほうかん)と言います。
ざっくりご説明すると、「九星方位の相性に欠点がなく、その上で「人」「時」「方位」の関係が、年月共に十二支の運気線に良い繋がりがある吉方取りができれば最高!」ということです。

この十二支の運気線には「三合線」「四・七・十の系統」「直属線」の三種類があります。
また十二支において、良い繋がりもあれば、悪い繋がりもあるのも世の常というもの。

次回はこの十二支の吉相の関係性と凶相の関係性についてご説明して参ろうと存じます。
次回に続きます。


2020年9月17日木曜日

Facebookでアバター作り

似ているかは、まぁさておき、作成時はとても楽しいのがアバター作り!
ということで、Facebookでアバターを作成いたしました。

Facebookですので、海外っぽさを感じるのは致し方ないとして、実物より若く可愛くなりますし、とっても良い笑顔ですので有難い限りですね(笑)
アバターがあると結構便利ですから、使わせていただこうと存じます。


 


2020年9月11日金曜日

嬉しいお声を頂戴いたしました

日中はまだまだ残暑が厳しいながらも、朝晩は随分涼しくなって参りましたね。
季節の変わり目ですので、風邪には気を付けたいものでございます。

さて、この気学鑑定士という職業に身を置いておりますと、人様からは「ご依頼は、やはり女性の方が多いのでしょう?」と尋ねられることもございます。

確かに全ての鑑定を総合的に比較すると断然女性の方が多いのですが、こと家相鑑定や方位鑑定に限定すると、男性も女性もそんなに差はございません。
特に新築の家相鑑定においてはご夫婦様揃ってご相談にいらっしゃることも多いですから、特段性差はないと言えるでしょう。
家相を考慮した事務所の設計のご依頼などは、ほとんどが男性からですし、当方の気学鑑定では、きっと皆様が思うより男性のご相談者様は多いと存じます。

意外と思われるやもしれませんが、その所以は「気学が占い、というよりは、学問に近いから」というのが理由の一つでございましょう。
男性は、多かれ少なかれ、「自分の未来は自分で切り開いていくもの!」と考えている方が多く、「感情よりは理性を」「共感よりは理屈での納得を」重視されますから、気学のような学問的な占術は、頭で納得しやすい部分も多く、面白いと興味深く感じていただけるのやもしれませんね。
特にお家を建築する場合は、「大金をかけてまで凶相の家を建てたくはない」「家族の為に良いお家を建てたい」という想いは、男性も女性も限らず、言うまでもなく皆同じ想いかと存じます。


鑑定士として、ご依頼者様の不安な心やお悩みに寄り添いながら、できる限り現状改善のアドバイスをさせていただくべく、鑑定に努めております。
少しでも皆様のお役に立てるよう、今後とも精進して参りたいと存じます。

→ご相談者様のお声はこちらへ



※プライバシーポリシーの観念から、ご相談内容の詳細やお名前は伏せさせていただいております。


2020年9月9日水曜日

神秘的な雷

季節柄、ゲリラ豪雨が多く発生するようになりましたね。
急な豪雨と共にゴロゴロと雷も鳴り出して、少し不安になるものでございます。

本日はあまりにも雷がひどかったので、ちょっと失礼して雷様を撮影させていただきました。




落雷の瞬間、一瞬空がピンク色に光りまして美しゅうございましたよ。

そういえば、本日は三碧木星の日。
嗚呼、三碧木星には「雷の象意」もありましたね。

2020年8月26日水曜日

雅楽のお稽古

本日は、久しぶりに雅楽のお稽古に行って参りました。

今年の2月にコロナの影響で中止になって早半年、やはり参加人数は少なくございましたが、コロナ対策を十分にして臨んだお稽古では、やっと他楽器とも合奏できたことが、嬉しくてたまりませんでした。



皆様は「雅楽」をご存知でしょうか。

確かにあまり日常的に身近な音楽ではないやもしれませんね。

もしかしたら、学校の音楽の授業で習ったり神前結婚式で聞いたことがある方がいらっしゃるやもしれません。

この雅楽は、奈良時代に伝来して1300年の歴史を持ち、演奏形式や音色はほぼ当時のままに現在まで脈々と伝承され「世界最古のオーケストラ」とも呼ばれています。

昨年の10月に天皇陛下の御即位を祝う行事の一つ「饗宴(きょうえん)の儀」でも披露された、日本が誇る伝統音楽ですから、もっと沢山の日本人に良さを知っていただきたいと願ってやみません。


私が担当するのは、龍笛(りゅうてき)。

なかなか思い通りにはいかないじゃじゃ馬ですが、魅力的な音色に、私はどうしようもなく惚れ込んでいるのです。


2020年8月20日木曜日

ご祈祷や御守を受けたいと思った時、理想的な神社選びをするために心にとめておきたいこと

暑い日々が続いておりますね。

生命に危険を及ぼす暑さ、なんて報道される日もありますから、日々の熱中症対策は十分にしたいものでございます。


さて今回は、前回の【「厄除け」や「方位除け」って何ですか?】の記事の続編として、神社でご祈祷や御守を受けたい場合、「どこの神社を選べば、より理想的なのか」ということについてお話して参りたいと存じます。

前回の記事【「厄除け」や「方位除け」って何ですか?】はこちらへ

神道では「絶対にこうしなければならない」という堅苦しいルールのようなものはございませんが、より神様に微笑んでいただけるような「お作法」は存在いたします。



先ず理想的な神社選びをする際に大切なことは『ご自身様とご縁のある神社を選ぶこと』です。

特に「自身が居住する地域の神様をお祀りする氏神神社(鎮守様)」先祖代々、祖先神にあたる神様を祀った氏神神社」「自身が生まれた土地の産土神社」はとても大切な守り神様ですから、お参りされることをおすすめいたしております。

先祖代々の土地で生まれ育っている人は、上記した3社は全て同じということになりますので分かりやすいですが、故郷から離れた方や転勤が多い方々はそうもいかないことでございましょう。
そこで最も身近なのは、自身が居住する地域の氏神神社や故郷の産土神社となろうかと存じます。

もし氏神神社や産土神社がどこか分からない時は、各都道府県にある神社庁に電話をして、ご先祖様が住んでいた住所や現住所を伝え「氏神神社を教えてください」と言えば教えてくださりますので、ご安心ください。
また各都道府県の神社庁のホームページで、氏神神社を検索できる場合もあるますので、そちらを利用するのも方法の一つです。


ただ、すぐにご祈祷やお守りを受けたいと思った時、近所の氏神神社に神職さんが常駐していないこともございましょう。
その場合は、自身のご縁ある神様と同じ神様が祀られている近所の大きな神社でもよろしいかと存じます。
ご先祖様の氏神様が分からないという場合には、日本の総氏神様である天照大御神(あまてらすおおみかみ)様をお祀りしている神社でもよろしいでしょう。


有名な大きな神社様にお参りに行かれるのも勿論素敵なことでございますが、先ずはご自身様にご縁のある神社で神様にしっかりとご挨拶をされることで、神様からのご加護やご神徳も厚くなり、開運に繋がることと存じます。

そして氏神神社や産土神社を調べていく中で、自分のルーツが分かってきますので、何か共通点があったり気づかされたりすることもあるでしょうから、きっと有意義な時間になるはずです。
皆様も、ご自身様とご縁のある神社はどこなのか、ご縁のある神様はどなた様なのか、調べてみてはいかがでしょうか。


当方の運営する「開運の道標」では、鑑定をご依頼なさった方でご希望の方には「氏神神社がどこなのか」をお探しするお手伝いもいたしておりますので、鑑定をご依頼の方はお気軽にお尋ねくださりますと嬉しゅうございます。


2020年8月14日金曜日

ペルセウス座流星群

毎年この季節に見られる「ペルセウス座流星群」が、今年も8月12日夜から13日未明にかけて、出現のピークを迎えたようですね。

ペルセウス座流星群は、1月に見られる「しぶんぎ座流星群」や12月の「ふたご座流星群」と並び、三大流星群の一つに数えられておりますから、私も毎年楽しみにいたしております。

お天気の関係でピーク時には観測できなかったのですが、昨晩やっと5~6程度の流れ星を見ることができ、嬉しゅうございました。



天体の知識がなかった古代の人達にとって、流れ星は神秘的な神の行いや人智を超えた霊的な現象に見えたことでございましょうね。

宇宙についての知識がある現代でさえも、空に輝く星々を見ていると、宇宙へのロマンに想いを馳せると共に壮大なエネルギーや神聖な力を感じます。

流れ星についての吉凶は時代や国によって差異がございますが、夜空を見上げたタイミングで流れ星を見つけられること自体、非常に稀なことですから、もし流れ星を見たら、宇宙からプレゼントされた幸運の前兆だと思ってワクワクして願い事をしたいものです。

ピークは過ぎましたが、お盆中は十分流れ星が見られるようですから、皆様も空を見上げてみてはいかがでしょうか。


2020年8月7日金曜日

「厄除け」や「方位除け」って何ですか?

こんにちは。
本日より立秋を迎え、暦の上ではもう秋になりましたね。
コロナ禍の中、まだまだ社会情勢が不安定でございますので、皆様におかれましては、どうか心穏やかにお健やかでお過ごしになれますよう心よりご祈念いたしております。


さて、日々の生活を営んでおりますと、なかなか思い通りにいかないことも多ございます。

仕事の都合で、やむを得ず凶方へお引越しせねばならなくなったり、
お家の水回りが突然故障してしまって、修復や改築せざるを得なくなったり、
急にリストラされて、転職せざるを得なくなってしまったり―――…などなど。

予想外に不運に見舞われる時というのは、自身の運勢も下がってしまっている「年回りが悪い時期」ということも多いものです。
方位鑑定や運勢鑑定をしていく過程で、「凶方に移動した場合、どのようなことに気を付けなくてはならないのか」「今後どのようにリカバリーをしていくか」など、様々な対策をご提案していく訳でございますが、当方が必要だと判断した場合、その対策の1つに神社で「厄除け」や「方位除け」のご祈祷や御守をお受けになることをおすすめさせていただく場合がございます。

今回は、この「厄除け」と「方位除け」についてのお話となります。



【厄除とは】
「厄除け」「厄祓い」などとも表現します。
日本には古くから、人生の節目を「厄年」として忌み慎む習わしがあります。
厄年とは、現代の生活にもあてはまる人生の節目・転換期にあたり、肉体的にも精神的にも調子を崩しやすい年齢、また人間の一生のうち、何らかの厄難に遭遇する恐れの多い年齢をいい、医学の発達した現代においてもなお、万事に慎むべき年齢として、人々に意識されています。


【方位除とは】
「方除け」「方災除け」「八方除け」などとも表現します。
年まわりが中央・北・北東・西南に位置する年齢は、運気が低迷する年といわれており、該当の方は男女ともに方位除を受ける年回りとなります。
また、やむをえない凶方への移転・普請・旅行の際には、方位の災いがないよう事前に方位除をおすすめいたしております。



このように、ご依頼者様が厄年や方位除の年回りに当たってしまっていた場合は、目には見えない大切な尊い存在に祈り、お守りいただくことも方法の一つだとアドバイスさせていただく場合もございます。

そして「よし、神社で厄除けや方位除けを受けよう!」と思った時、どこの神社でも良いのでしょうか。
いいえ、そんなことはございません。
よりご加護を頂戴し、神様に微笑んでいただけるような「神社選び」を考えることは、とても重要なことです。

次回は、神社選びについて、お話をいたしますね。


2020年8月5日水曜日

嬉しいお声を頂戴いたしました

各地で梅雨明けが発表されて、高温多湿の日本の夏らしい気候になって参りましたね。
コロナ対策に加え、熱中症対策にも気をつけたいものでございます。
また、新型ブニヤウイルスなるものが中国では発生しているようですので、どうか我が国では発症に至らぬことを願ってやみません。

相変わらず世の中は慌ただしくも不安定な情勢ですが、「お引越し」や「お家の購入」などのライフイベントは、常について回るものです。
こんな社会情勢だからこそなのでしょう。

「引っ越しをしたいが、本当に今の時期で大丈夫なのだろうか。」
「これ以上面倒事に振り回されるような場所には引っ越したくはない。開運したい。」
「お家を購入したいが、家族が健康でいられる家相なのか気になる。」
「この家に住んでから悩みが絶えない。何か理由があるのだろうか。」

などなど…繊細なお悩みが多く見受けられました。
また通常なら、信頼のおける家族や友人に話せることも、このコロナの状況で実際に会って悩みを相談する機会も減ってしまっているのやもしれませんね。
心の健康にも良くありませんから、悲しいことや不安な気持ちを我慢することなく、時には感情のままに素直な気持ちを吐き出すことも、とても大事です。

鑑定士としては、ご依頼者様の不安な心やお悩みに寄り添いながら、できる限り現状改善のアドバイスをさせていただきたく、鑑定に努めております。

今回も一部のご紹介ですが、嬉しいお言葉も沢山頂戴いたしまして、恐縮いたしつつ、私こそ心温まる想いを頂戴いたしております。
少しでも皆様のお役に立つことができれば、私も何よりの喜びです。
心より感謝申し上げ、今後とも精進して参りたいと存じます。




※プライバシーポリシーの観念から、ご相談内容の詳細やお名前は伏せさせていただいております。




2020年7月30日木曜日

春日大社様より祈祷御守を頂戴いたしました

コロナウイルスの影響で、様々な集会が延期や中止になっておりますね。

私も、所属しているお稽古や楽しみにしていた友人達との会食ができなくなって寂しい想いをしている今日この頃でございます。

しかしながら、元通りの日常が戻って参りましたら、またきっと皆笑顔で楽しいひと時が過ごせることでございましょう。

それまでは、我慢我慢の日々ですね。


そんな中、春日大社様より祈祷御守を頂戴いたしまして、誠に嬉しゅうございました。

去る7月17日に、藤氏繁栄祈願並びに新型コロナウイルス感染症早期終息を記念する疫病退散祈願祭が斎行され、その際にご神前にて御祈願された特別な御守だそうでございます。

私も、早速拙宅の神棚にお供えし、春日の神様への御礼と共に新型コロナウイルス感染症早期終息を心よりご祈念いたしました。

蒼の生地に紫の藤が映えて、美しくも可愛らしい御守ですね。


春日大社様では、1月31日から全ての祭典や朝拝において、疫病退散の特別祈願を斎行し、一日も早く終息に向かうよう日々ご祈念されているようでございます。

日々「祈り」を捧げられる方々におかれましては、誠に有難いことと感謝の念にたえません。


そしてコロナウィルス終息への祈りは、日本の空の下、世界の空の下、時同じくして日々多く捧げられていることでございましょう。

私達の切なる想いが届き、より良い平穏無事な健やかなる日常が戻って参りますことを、心から願ってやみません。


2020年7月17日金曜日

美味しいお昼ごはん

本日は、お仕事の合間、少しだけ足をのばして中野へ一人ランチをいたしました。

入ったお店は「カルネスト」という、シックでオシャレな雰囲気のお店。
たまにはちょっと贅沢したい気分でしたので、ランチメニューの他にも、前菜やワインをシェフにお任せで頼んだのですが…


何とまぁ、すっっっごく、美味しい!




見た目もオシャレで素敵ですし、お味も旨味濃厚で美味しいですし、これは食べさせてあげたい!って主人に声高に自慢した挙句、誰かにもオススメしたくなりました(笑)
ランチメニューだけなら、1000円前後でとてもリースナブル!!
この美味しさでこのお値段とは…!!

シェフの方は、見た目は厳つい方なのですが、笑顔が可愛くて優しかったです。
感動するような素敵なランチは久しぶり。
心の癒しと幸せな満腹を本当に有難うございました!
コロナ禍で運営も大変でしょうが、商売繁盛を心よりご祈念いたしております。

また絶対に来ますね(*^-^*)



カルネスト(CARNEST)
住所:東京都中野区本町2-51-9 レイアップ中野坂上2F
電話番号:03-6383-3758
HP:https://www.instagram.com/carnest413/


2020年7月8日水曜日

九州南部豪雨による被災のお見舞い

今般の豪雨災害により、お亡くなりになられた方々にお悔やみ申し上げますと共に、被災された方々へ衷心よりお見舞い申し上げます。

コロナ禍の現状では、避難所やボランティア活動にも問題点が多数生じることでございましょう。

現在もなお、各地で観測史上最多の降水量が懸念されておりますので、これ以上被害が拡大しないよう、切にお祈り申し上げます。

被災地にお住まいの方々は、どうか身の安全を第一にお気をつけくださりませ。




日本では、どんなにひどい災害が起きても、我慢強く耐える力を発揮し、人としての正しい判断を示し、その優しさが世界からも注目されてきました。

日本は、逆境に負けない国です。
がんばれ九州!
がんばれ日本!


2020年7月4日土曜日

ついにミニトマト収穫!

曇りがちなお天気が続いている今日この頃。
ついに、拙宅のプランター菜園のミニトマトが、収穫できるほどに赤く色づいて参りました。
雨粒が滴る様は、大変瑞々しいですね。
まだナスはあと一歩というところですが、紫色に光り輝いて大変美しゅうございます。

自然の恵みに感謝をいたし、初物は神棚にお供えをしてから美味しく頂戴いたしました!



2020年7月3日金曜日

嬉しいお声を頂戴いたしました

ようやく通常の生活に戻ってこられたかと思いましたのに、都内では、またコロナウィルスの影響が増えて参りましたね。
先日、お電話でも「凶方位に移動してしまった可能性があるので、コロナウィルスにかかる可能性がないか不安である」という旨の方位相談がございました。
やはり、皆様不安を抱えておられるのは一緒ですね。
今一度、気を引き締めて生活をせねばなりませんね。

そのような訳で、最近でもまだまだコロナの影響もあり、対面鑑定よりもお電話やメールでの通信鑑定の方が多ございます。
一部のご紹介ですが、嬉しいお言葉も沢山頂戴いたしまして、恐縮いたしつつ、私こそ心温まる想いを頂戴いたしております。
少しでも皆様のお役に立つことができれば、私も何よりの喜びです。
心より感謝申し上げ、今後とも精進して参りたいと存じます。




※プライバシーポリシーの観念から、ご相談内容の詳細やお名前は伏せさせていただいております。



2020年6月22日月曜日

自分の運をカスタマイズ!「就職や転職に相応しく、開運できる方位」編

さて、今回も「自分が取り入れたい運は、どの方位にあるのか」ということを目的別にご紹介して参りたいと存じます。
今回は、「就職や転職に相応しく、開運できる方位」編です。

日本の「雇用」が変化しつつある昨今、全国の20代~50代の働く男女にアンケートを取ったところ、転職や転職活動をしたことがある人は6割以上に及び、40代では8割を超えるそうでございます。
ただ、何回も転職をしておりますと、マイナスイメージに繋がるのもまた事実。

ご相談を受けておりますと「経営状態が悪く、企業としての先が見えない」「職場の対人関係が上手くいかない」「リストラを受けた」などなど、お悩みのお声を多く頂戴いたします。
このような場合は、就職活動の事前に、就職や転職に適した方位と共に「初めて情報を得た時期」「転職する会社を探す時期」を吉日にすることが大事になって参ります。

また、出産育児の為、途中で休職していた女性からも、復職の際に方位鑑定をご依頼なさるお声も多くなって参りました。



まず方位では、信頼・信用・評判、という象意を持つ「東南」方位や「四緑木星」方位は、企業として信用できる、自分にとって良縁となる会社と言えます。
また、「西」方位や「七赤金星」方位は、金銭に恵まれる暗示があり、「北東」方位や「八白方位」は、財産を築ける象意があります。
「北西」方位や「六白金星」方位も、目上の人に引き立てられたり、日々が充実したり、と良い暗示がありますからおすすめですね。

勿論、上記の方位を使用する際は、年月日共に「五黄殺」「暗剣殺」「歳破・月破・日破」「本命殺や本命的殺」などの凶方位にあたっていないことが前提です。
また、上記したように、現状の方位だけではなく「初めて情報を得た時期」「転職する会社を探す時期」を調べることも肝要です。


働くことは生きること、なんて言葉もございます。
就職や転職で失敗しない為にも、わざわざ悪い方位や悪い時期に就職や転職で飛び込まなくともよろしいかと存じます。
そして遣り甲斐のある仕事と人間関係にも恵まれる為にも、気学は、事前に悪い運命を避け、幸運な運命を開く学術でございますので、ぜひ前向きな心でご活用ください。


2020年6月21日日曜日

自分の運をカスタマイズ!「恋愛・結婚など良縁に恵まれる方位」編

少し前までは暑いくらいの気候の日もございましたが、お天道様が顔を出さないと、涼しいくらい梅雨寒の日もありますね。
変わりやすい天候ですので、皆様もお身体ご自愛くださいませ。

さて、今回も「自分が取り入れたい運は、どの方位にあるのか」ということを目的別にご紹介して参りたいと存じます。
今回は、「恋愛・結婚など良縁に恵まれる方位」編です。




「縁は異なもの味なもの」なんて諺がございますが、ことに男女の縁というものは不思議で神秘的なものです。
思いがけない場所で出会ったり、予期していなかったタイミングで恋が動き出したりして、「あの日、あの時、あの場所で、あの人に出会わなかったら…」というように、出会いが自身の人生を大きく変えていくものであることは、皆様もきっと経験なさっておられることでしょう。

もし恋愛や結婚など、良縁を得たいと望むなら、そんな方徳を得られる方位への移転をおすすめいたします。

恋愛運に関係が深いのは、おめでたい慶事に縁のある「西」方位や「七赤金星」方位や、縁談や結婚の象意を持ち、何事も調えてくれる作用がある「東南」方位や「四緑木星」方位などがおすすめです。
また、思慮深くなれる作用や良い出会いがもたらされる「南」方位や「九紫火星」方位、そして交際運が高まり精力旺盛となる「北」方位や「一白水星」方位なども良いでしょう。

勿論、上記の方位を使用する際は、年月日共に「五黄殺」「暗剣殺」「歳破・月破・日破」「本命殺や本命的殺」などの凶方位にあたっていないことが前提です。

また「縁」は、「人と人とのつながりや物事とのかかわり」に繋がりますから、仕事や人脈など、恋愛以外で良い出会いを望む場合にも有効といえます。


吉方取りでまず大切なことは、人生においてご自身に災難がないようにすることであり、その中でご自身の生き方を充実させることです。
即物的な目的に固執するばかりではなく、何事も感謝の心を養い、豊かな人生を創造していく目的でお考えいただければ幸いです。
気学は、事前に悪い運命を避け、幸運な運命を開く学術でございますので、ぜひ前向きな心でご活用ください。

2020年6月20日土曜日

自分の運をカスタマイズ!「金運に恵まれる方位」編

梅雨入りしまして、ぐずついたお天気が続いておりますね。

最近はコロナウィルスの影響の懸念もあってか、病院選びの為の方位のご相談が多ございます。
大事な手術、お子様の予防注射、健康診断、かかりつけの病院探しなどなど…内容は人それぞれでございますが、不安定な情勢ですから、ご自身様をはじめかけがえのないご家族様の為に健康意識が高くなるのも当然と言えましょう。

このように、生きておりますと、人それぞれに目的や希望が生まれるものです。
今回は目的別に、「自分が取り入れたい運は、どの方位にあるのか」ということをご紹介して参りたいと存じます。




初回は、皆様も気になるであろう「金運に恵まれる方位」から参りましょう。


金運を得るには、吉方移転が一番手っ取り早いです。
ご自身様の吉方を積極的に繰り返し使用することで、どんどん金運をアップさせることが叶います。

金運に関係が深いのは、特に「西」方位や「七赤金星」方位です。
また、事業をされている方にとっては、金運と共に事業者や顧客との良縁や信用・信頼も必要になって参りますから、「東南」方位や「四緑木星」方位も大切であると言えるでしょう。
財を成したり、蓄財をしたい方、また1度失敗をしてしまってやりなおしを望む方にとっては、「北東」方位や「八白土星」方位を用いると、自身に変化をもたらし、金運が開けてきます。

また当流派には、方徳が三倍になる「三合」の吉方取り、物質運を取ることができる方位など、金運や物質運を重要視した鑑定法がございます。
私も身を持って三合の威力を体感いたしましたので、その効力は皆様に自信をもっておすすめいたす次第です。
ただ、三合は自分の人生の中でも取れるタイミングが大変少ないですから、逃さないよう気をつけねばなりません。

そして勿論、上記の方位を使用する際、年月日共に「五黄殺」「暗剣殺」「歳破・月破・日破」「本命殺や本命的殺」などの凶方位にあたっていないことが前提です。


テーマが金運でしたので、ついつい即物的なことを申しましたが、まず大切なことは、人生においてご自身に災難がないようにすることであり、その中でご自身の生き方を充実させることと存じます。
即物的な目的に固執するのではなく、何事も感謝の心を養い、豊かな人生を創造していく目的でお考えいただければ幸いです。
気学は、事前に悪い運命を避け、幸運な運命を開く学術でございますので、ぜひ前向きな心でご活用ください。

2020年6月11日木曜日

宿泊補助15万泊追加へ~福島県、観光再生を支援!~

本日は、曇り空が広がっております。
午前中のうちに、九州北部と関東甲信、北陸、それに東北南部で梅雨入りが発表されましたので、今後は局地的に土砂災害などに警戒が必要そうですね。

さて、福島県は、新型コロナウイルス感染拡大により深刻な影響を受けている旅館やホテル支援の為の宿泊費補助事業(県民限定)に、十五万泊分を追加する方針を固めたそうです。
先の二万四千泊分は受付け開始から一週間で完売となり、利用できない希望者も多かったようですから、これは県民にとっては嬉しいことですね!

観光業の皆様方が活性化することを心よりご祈念いたしております!
がんばれ日本!
がんばれ福島!





2020年6月10日水曜日

嬉しいお声を頂戴いたしました

最近日中は、大変お暑うございますね。
私も冷房を入れ始めましたが、ついつい身体を冷やしてしまいがちですから、皆様もどうかお気をつけくださいませ。

さて、最近ではコロナの影響もあり、対面鑑定よりも通信鑑定の方が多ございます。
嬉しいお言葉も沢山頂戴いたしまして、恐縮いたしつつ、私こそ心温まる想いを頂戴いたしております。
少しでも皆様のお役に立つことができれば、私も何よりの喜びです。

今後とも精進して参りたいと存じます。



※プライバシーポリシーの観念から、ご相談内容の詳細やお名前は伏せさせていただいております。